日本銘石 天体標本 【初回限定版】ペンダントトップ 山桜石 姫川薬石 日高翡翠 竜山石 天草石 熊野薬石 青海薬石 神居古潭 日本製 日本銘石 天然石 パワーストーン [12190000000002504001]

販売価格: 18,000円(税別)
(税込: 19,800円)
商品詳細
大地が育んだ神秘と、星々のロマンを感じられるアイテムです♪
初回100個限定モデルにはナンバリングカードと写真付きの証明書付き!
丸玉は自社工場で丁寧に研磨されており、それぞれの石の表情を活かしながら惑星を表現しました。
専用のキャリパーディスプレイに飾れば、卓上に小さな宇宙が広がり、
付属のネックレスチェーンに入れれば、美しい惑星が胸元を彩ってくれます。
それぞれの天体を用いた星読み(占星術)では、それぞれの惑星と太陽の位置関係によって
役割が異なり、太陽から距離が遠いほど「社会」や「時代」の変化に広い範囲で影響を与えると考えられています。
日本が持つ大地のエネルギーと天体が放つ星のパワーであなたにそっと寄り添います。
〇日本銘石一覧
・水星…新潟山桜石(新潟県)
三畳紀の海底に堆積した放散虫や海綿生物の化石から生まれた天然石。
新潟チャートに堆積岩特有の模様が美しく出ているものを「新潟山桜石」と呼びます。
石自体は非常に硬く、層状になっていたため、割れると鋭利になります。
色とりどりで光を透過する見た目がとても美しいです。
…意味合い:開花・成功
・金星…姫川薬石(新潟県)
新潟県の糸魚川市の海岸で採掘される火成岩の一種。
昔から漢方薬では「虎石」と呼ばれ、石を抱いて寝ると病気が治るという民間療法があったと言い伝えがありました。
微量のラジウムやカリウムといった放射性元素を含み、ホルミシス効果が期待され、免疫力向上につながるとされています。
…意味合い:健康・治癒
・地球…日高翡翠(北海道)
1966年に日高町で翡翠が見つかったと話題となった天然石。
正確には翡翠ではなく、クロム透輝石の一種ですが、ヒスイの特徴である織物状の構造をしていることや、 色目や透明感などが翡翠に遜色ないことが認められ、硬玉・軟玉につぐ「第三の翡翠」として世界で認められました。
…意味合い:知恵・長寿
・火星…竜山石/タツナイト(兵庫県)
オオナムチとスクナビコナの神が一夜で作ったといわれているパワースポット 「石の宝殿」から産出される凝灰岩。
謎が多く、今もなお解明はされていない450トンもの巨石で、日本三奇のひとつとされる石です。
高砂は縁結びの地ともいわれ、世阿弥の能の演目「高砂」 はこの地の松を題材に作られたものといわれています。
…意味合い:縁結び・安産
・木星…天草石(熊本県)
天草四郎時貞の生誕の地、熊本県上天草大矢野島の石。
砥石としても有名ですが、木と見間違えるほどの綺麗な木目模様を持っており、
熱水作用によって模様が現れます。
…意味合い:感謝・願い
・土星…熊野薬石(三重県)
熊野の海岸で産出される角閃石の一種。
微弱な放射線を出しており、ホルミシス効果が期待され、免疫力向上につながるとされています。
その上、身体に有益といわれているα線が出ていることが認めれらています。
…意味合い:健康・美容
・天王星…青海薬石(新潟県)
糸魚川産で産出された火山岩。
上品で素朴な青さが特徴的で、保水性が少ないため汚れが付きにくく、変色しにくいです。
また姫川薬石同様、優しい天然放射線を放出しているため、ホルミシス効果が期待されています。
…意味合い:癒し・不変
・海王星…神居古潭石(北海道)
北海道旭川市の神居古潭で採掘される変成岩の一種。
「神居古潭(カムイコタン)」という地名は、アイヌの言葉で『神々の住まう集落』を意味します。
一億数千万年前に火山活動の元に生成され、深緑と黒と白い色味と味わい深い光沢が魅力的で、
原石のままで観賞された歴史のある、美しい石です。
…意味合い:厄除け・神秘
〇ロック付き箱
サイズ:約185×65×45mm
〇ネックレスチェーン
素材:ステンレス
カラー:ゴールド
全長:約35mm/26mm
〇ディスプレイ
全長:約15mm
※ストーンサイズと重さは画像にて記載
※在庫よりランダムで発送致しますので、写真に載っていない個体が届く場合もございます。
模様や形が1点1点異なる、天然石の個性をお楽しみください。
※掲載写真は、できる限り実際のお品の色に近づけるよう心がけておりますが、
パソコンやモニタによって、若干色合いが異なることがございます。
ご了承くださいませ。(複数のブラウザでご確認頂くことをおすすめいたします。)
※天然石のため 、 内部に天然石特有のクラック・インクルージョン(不純物)等がある場合がございます。
※細かいキズや欠け、へこみやひび割れなどが見られる場合があります。