年越印香 【 お香 】 2025から2026 巳から午 馬 蛇 2026 令和8年 型抜き印香 日本製 自社製 無香料 無添加 香木 線香 印香 縁起物 招福 旧正月 春節 2026年2月17日 [18080000000002508001]

年越印香 【 お香 】 2025から2026 巳から午 馬 蛇 2026 令和8年 型抜き印香 日本製 自社製 無香料 無添加 香木 線香 印香 縁起物 招福 旧正月 春節 2026年2月17日 [18080000000002508001]

販売価格: 800(税別)

(税込: 880)

在庫数 50点
数量:

商品詳細

「大晦日にその年のお香を燃やし1年を締めくくり、元日に新しい年のお香を燃やし1年を迎える。」
弊社大人気のお香シリーズ【型抜き線香】今年もご用意いたしました!
2025年の干支である「巳」と、2026年の干支である「午」がモチーフの印香です。
古来から日本では、新年を迎えた正月にお香を焚くことは習慣とされてきました。
1年の締めくくりとなる大晦日にその年を振り返りながら「蛇」のお香を焚いて、1年の始まりである元日に「馬」のお香を焚くことで、室内を清めて新しい年を新しい気持ちで迎え入れるという意味があります。
「印香」とは縁起物などを模したお香を指す言葉です。
添加物を使用していないため人体に優しく、天然そのままの香りをお楽しみいただけます。
弊社のオリジナルであり、無添加・無香料のこだわりの自社製品(日本製)です!
年越しのお供に、お部屋の浄化や心のリフレッシュに、お香で天然の香りを楽しみながら新しい年を迎え入れてみてはいかがでしょうか。

〇蛇(巳):金運・幸運の象徴
お香:伊勢神宮御山杉
・・・
三種の神器の一つ八咫鏡をお祭りする正宮皇大神宮(内宮)の大杉で2009年の台風18号で倒れたものの一部です。
大御祖神天照大神をお祀りする内宮と、衣食住の守り神である豊受大御神をお祀りする外宮から成る伊勢神宮。
その神域とされ神宮の社で生まれ育った杉は「神宮杉」と呼ばれます。
神宮の社内の木は伐採が許されていないため、伊勢神宮御神木で樹齢三百年以上の風倒木などだけが「御山杉」と名前を変えて極稀に世に出回るのです。


〇馬(午):成功・発展の象徴
お香:槐
・・・
古代中国では高官に出世すると、槐を庭に植える風習があり幸福を呼ぶ縁起のよい木とされてきました。
枝の茂り方や黄白く蝶のような美しい花を咲かせるため「上品」との花言葉も持っています。
漢字に鬼の文字が入っている点と、秋には数珠のような連なった実を成熟させる為、よく寺院にも植えられてきました。
その花や蕾には薬効成分が含まれ生薬としても利用されてきました。
木へんに鬼と書くのは、お面などを槐の木で作り家の鬼門に置く風習からといわれています。
日本ではこの樹に「延樹」という漢字があてられ、閻魔を払い寿命を延ばす木として古くから親しまれています。

【商品詳細】 内容物:お香 蛇・馬セット
燃焼時間:約30-60分
原材料:伊勢神宮御山杉(蛇)、槐(馬)、タブ粉
◆お香を焚く際の注意点◆

・こちらの商品は、人工の香料などを含まず自然の素材のみでできた無添加のお香です。
 そのため、とても崩れやすいので、お取り扱いの際はお気をつけて下さい。
・火の取扱いには十分ご注意下さい。
・お子様やぺットの手が届かない所に保管して下さい。
・ご使用後は消火をご確認下さい。
・ご使用中に眠ってしまったりその場から離れたりしないようご注意下さい。
・ご使用の際は燃えやすい物を近くに置かないで下さい。
・風の影響を受けない平らで安定した所で使用し、地震などによる不意な転倒には十分ご注意下さい。

レビュー

0件のレビュー