線香 日本製 パワーズウッド&ハーブ 50本 桐箱入り 無添加 無香料 香木 天然木 お香 スティックタイプ 印香 縁起物 招福 アロマ 自宅用 贈り物 [18130000000002501001]

線香 日本製 パワーズウッド&ハーブ 50本 桐箱入り 無添加 無香料 香木 天然木 お香 スティックタイプ 印香 縁起物 招福 アロマ 自宅用 贈り物 [18130000000002501001]

販売価格: 3,500(税別)

(税込: 3,850)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

バリエーション:
数量:

商品詳細


弊社大人気のお香シリーズ「パワーズウッド&ハーブ」線香タイプから、待望の50本入りが登場いたしました。
パワーズウッドの端材を使用した“環境にやさしい”お線香で、ショートタイプならではの手軽さで、天然そのままの香りを存分にお楽しみいただけます。

たっぷり入っているので、従来のものよりお得で香りを気兼ねなく楽しめるのも魅力。
上質な桐箱に収められており、保管しやすくコレクションとしてもお楽しみいただけます。

お中元やお歳暮などのご挨拶にはもちろん、母の日・父の日やお誕生日など、大切な方へのギフトにも最適です。
日頃の感謝を伝え、心安らぐひとときを贈る贈答品として大変おすすめです。
〇石屋とお香
古来より、お香には厄を祓い、心身を浄化する力があるとされてきました。
そのことから、お守りとして身につける機会の多い天然石の力を回復させる方法の一つとして、お香を焚き浄化します。
また、同時に空間を浄化し、人の心身を癒す効果も期待できます。
大切な石の浄化と、癒しを与えてくれるものだからこそ、天然素材にこだわります。

〇Linのお香について
製造の過程には、必ず端材が出てきます。
その中には高野山の参道の木や伊勢神宮の木など非常に貴重なものも含まれます。
自社工場で生産する中で出た木の端材をパウダー状にしたものを新たな商材として使用してできたのが弊社の線香。
ひょうごSDGs推進宣言認定のきっかけにもなった商品のひとつです。
「捨てればゴミ、活かせば資源」を企業理念のひとつとして捨てずに大切に扱うことで、新しいものに生まれ変わらせています。

〇お香へのこだわり
弊社の線香は、線香の生産量日本一を誇る「香りの島」兵庫県淡路島の老舗の工場と試作を重ねてできた商品です。
ひとつひとつ職人によって丁寧に製造されています。
素材のほとんどが日本で育った木であり、それを日本国内でお香に製造する「日本製」にこだわっています。
その土地で生まれたものが世界へと拡散し、商品と共にその地域のアピールとして活躍することを目指しています。

また弊社のお香は全て無添加、無香料です。
見た目や印象を求めすぎることにより、身のまわりのものはずいぶんと化学的なもので溢れています。
お香は煙となって肺や身のまわりの物に付着し、その化学物質が残留してしまう可能性があります。
あらためてそれらを見つめ直すキッカケを作り、お客様だけでなくその大切な人たちに対しても良いものを提供したいと考えています。


<選べる香りのラインナップ>
1.霊珠:最大の守護・神秘性
弘法大師・空海の御廟がある高野山参道にある杉の巨木の一部で入手が非常に難しい貴重な木です。

2.屋久杉:長寿・浄化・守護
太古の森で脈々と受け継がれていた強い生命力、そして聖地である屋久島に宿る清らかなエネルギーを持つと言われています。

3.セージ:尊敬・知恵・家族愛
セージは様々な病気の民間薬として外用、内用に使われてきました。
特に女性に人気がある心がやすらぐ香りです。
空間の浄化力にも優れています。

4.伊勢神宮御山杉:大吉・福徳・招福
伊勢神宮の杜で生まれ育った杉は神宮杉と呼ばれます。
杜内は伐採が許されていない為、伊勢神宮御神木で樹林300年以上の風損木だけが御山杉と名前を変えてごく稀に世に出ます。

5.明星:厄除け・浄化・守護
寺院建築に用いるための木を高野山敷地内で霊木として大切に保管育成しております。
300年以上たった霊木のみを伐採し寺院の再建に利用します。

6.パロサント:幸運・自然崇拝・ネイチャリズム
枯れたパロサントから抽出されるオイルは"精神安定・リウマチ・頭痛"などに効果があるとされ、症状や痛みを軽減させるために古くより使用されてきました。


【商品詳細】 内容物:線香50本入(約20-21g)
線香サイズ:約9cm前後
原材料:霊珠
    屋久杉
    セージ
    御山杉
    明星
    パロサント
※つなぎとしてタブ粉を使用しています。
◆お香を焚く際の注意点◆

・こちらの商品は、人工の香料などを含まず自然の素材のみでできた無添加のお香です。
 そのため、とても崩れやすいので、お取り扱いの際はお気をつけて下さい。
・火の取扱いには十分ご注意下さい。
・お子様やぺットの手が届かない所に保管して下さい。
・ご使用後は消火をご確認下さい。
・ご使用中に眠ってしまったりその場から離れたりしないようご注意下さい。
・ご使用の際は燃えやすい物を近くに置かないで下さい。
・風の影響を受けない平らで安定した所で使用し、地震などによる不意な転倒には十分ご注意下さい。


関連商品一覧


レビュー

0件のレビュー